オスグッド病ってなに?

がんばり屋のキミのひざが「ちょっと休ませて〜!」って言ってるサイン👀

🦵どんな病気?

ひざのお皿のちょっと下がポコッと出て痛くなる
サッカーやバスケ、バレーなど、走ったりジャンプしたりする子によくあるよ。


💥どうして痛くなるの?

太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が、
ジャンプやダッシュのたびに ひざの下をグイッと引っ張る!
その刺激が続くと、骨の一部が炎症を起こして痛くなるんだ。


😣どんなときに痛いの?

  • 走る・ジャンプ・しゃがむとズキッ💥
  • ひざの下を押すと痛い
  • 片方だけのこともあるけど、両方のときもあるよ

🧊どうすればいいの?

  1. 無理せず休む!(少し休むだけで早く治る)
  2. 冷やす!(運動のあと10〜15分)
  3. 太ももをストレッチ!(やさしく伸ばす)
  4. サポーターで保護!(ひざの下を守る)

💡痛みがひどいときはムリせず、先生や整骨院の先生に相談しよう!


🚶‍♀️歩き方・姿勢も大事!

  • 背中をまっすぐ!おへそを前に出すイメージ
  • 足のうら全体で静かに着地👣
  • 太もも前がカチカチにならないようにストレッチしよう!

🌈よくなるとどうなる?

成長が終わるころには、自然と痛みがなくなることが多い!
でも、がんばりすぎると長引くこともあるから、
体の声をちゃんと聞いてね💬


💬まとめ

「オスグッド病」は、がんばる子の“ひざの使いすぎサイン”!
しっかり休んで、のびのび体を動かそう!🏃‍♂️💨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次